イベント
<舞台発表会(12日のみ)>
11:00〜 フラダンス
11:30〜 詩吟
13:30〜 和太鼓演奏
14:00〜 民舞・新舞踏
<作品展示>
華道 手編み 水彩画 選挙推進ポスター等
<お茶席>
午後1時~4時(有料200円)
<浪花百景タペストリー展>
今年は初めての展示が登場!
幕末の大坂の名所を描いた「浪花百景」を巨大なタペストリーに精密拡大!
大きくなることでみえるものもあるかも!?
浪花百景に描かれた情景の「音」を想像して「うちのまち」の発見をしてみませんか?
・道中タペストリー解説(予約不要)
13日 ①1時~ ②2時30分~
解説
大阪大学総合学術博物館
研究支援推進員 波瀬山 祥子 氏
「キタのまちのニュースレター」で人気の「浪花百景歳時記」道行ナビゲーター
大阪大学総合学術博物館
教授 橋爪 節也 氏